昨年最も読まれた記事Best5

今回、初めてですがいろいろなブロガーさんがやっている、1年で読まれた記事Best5を公開したいと思います。パチパチパチ。

なお、結果はGoogle Analyticsを使って集計しております。

 

第5位 さようならtdiary、こんにちはwordpress (62PV)

2年前にtdiaryを卒業してwordpressに移ったときに書いた記事になります。2年前の記事ですが、未だに訪問者がいる記事になっています。tdiaryからはモバイル対応とレスポンスの向上のために移りました。移行のためのプログラムを作って公開しているので、tdiary界隈からアクセスがあるのかもしれませんね。

第4位 国際株式の投資先を国内ETF(1680)からインデックスファンド(ニッセイ)へ変更 (84PV)

これまた2年程前の記事になります。正直なぜこの記事が訪問されているのかさっぱりわかりませんwゆうきさんの記事をリンクしているのでそこからたどられているんでしょうかね?まあ、ETFもいいことづくめじゃないですよ、というお話です。今では積立NISAなどによりさらにETFからオープン投信への流れが加速しているような気もします。

第3位 麻雀AIリリースしました(121PV)

投資ブログのはずなのになぜか麻雀AIの話が堂々の第3位獲得ですwこれももう2年前の話ですね。そろそろAIもアップデートかけないとなぁ。

第2位 楽天証券で超低コストな積立投信が出たけど(126PV)

三井住友・DC全世界株式インデックスファンドが出たときの比較記事です。これも2年前の記事なのに訪問者が多いですね。eMAXISと三井住友で、現物を買うか、先物を買うかでどうパフォーマンスに違いが出るかというマニアックな記事ですが、根強い支持を集めました。

第1位 転職後の投資戦略 with 確定拠出年金(503PV)

2位に3倍以上の差をつけてぶっちぎりのPVを獲得したのがこの記事になります。転職を控えてどのような投信戦略をとるか、確定拠出年金をどこに開設するかを検討した記事になります。自分の立てたポートフォリオに対して、リターンやリスクを検討して公開した良記事です。このポートフォリオは今もなお確定拠出年金で実施しています。現在年利で4.6%ほどで運用できており順調な伸びを見せています。

 

ということで、ベスト5を2015年の記事が全て占めるという意外な結果となりました。最近の記事がなかったですね。。最近は月1更新くらいになってきて内容も薄くなってきたかも(-。-;)2015年あたりが一番面白い記事を書いていたということですかね。今後はなるべく皆様に読んでいただける記事を書くよう精進します。

それから、最近ではこのブログをモバイル端末から見に来て下さる方が6割を超えるようになりました。私はPCから見ることがほとんどなのでかなりレイアウトなどはPCに向けたものになっています。今後はモバイル端末の方に向けても読みやすい形を模索しないといけないですね。

クソ暗号通貨オブザイヤーにカンパしました

クソ暗号通貨オブザイヤーという企画が今月立ち上がりまして、僭越ながら当ブログはいくらかカンパさせていただきました。

https://seiyablog.com/kusoangoutsuka-2017

 

最近は仮想通貨に投資する身として、仮想通貨界隈の盛り上がりには注目しています。昨今生まれる仮想通貨の中には明らかに詐欺と思われるような案件も散見されます。そういう背景があり、こういう企画を通して仮想通貨が決して楽してお金が儲かるような夢のようなものではなく、投資家として何に投資すべきかを考えるきっかけになっていただけるとうれしいです。

 

上位陣にはきっと世間をあっと言わせたり、その発想はなかったクソ仮想通貨が名を連ねることでしょう。楽しみです。

投信ブロガーが選ぶ Fund of the Yearに投票しました

image

先月の投資成績です。子育てが忙しく、遅くなりました。場合によってはしばらくブログの更新を休止するかもしれません。。

国内株式が伸びて8%も上昇したのですね。しかしkackyファンドは残念ながら横ばいでした(´・ω・`)

 

さて、表題の通り、投信ブロガーが選ぶ Fund of the Yearに僭越ながら投票させていただきました。来年から積立Nisaが始まると言うこともあり、積立Nisaに使えそうな楽天・全世界株式インデックス・ファンドに入れさせていただきました。

こちらのファンドは、世界的に有名なバンガードのインデックスファンドに投資することで、コストを抑えながらインデックス投資ができるよいファンドだと思います。また、全世界株式インデックスということで文字通り全世界の経済成長の利益を享受できまして、ほかに考えることなくこれ一本積み立てればOKなのではないかというシンプルさがよいと思いました。ちなみに楽天証券だけでなく、SBI証券、マネックス証券からも買えるのですよね。皆さんもぜひご検討ください。

 

それでは、今月も長期投資でいきましょう!

仮想通貨に翻弄されたkackyファンド

image

先月から投資成績に仮想通貨を組み入れたところ、仮想通貨の値動きに見事に翻弄されることになりました^^;月初のうちはビットコインハードフォークの影響で大きくアップダウンし損失を計上、月中はrippleの下げの影響で苦戦しましたが、月末にかけて大きく持ち直して結果的には大幅な利益で着地しました。

結果だけ見ると、株式が横ばいだったものが仮想通貨の利益が乗っかったおかげで6ファンド中2位にのし上がりましたが、安泰とはとても言えません。現に今日も大きく下げているみたいですし。なかなか困ったやつですが、長期的に利益を生み出してくれると信じて頑張ります。貸し出しの利益も結構おいしいですしね。また今月あたりに銘柄を増やすかもしれません。わりと仮想通貨の分散投資も有効な気がしています。そのうちに仮想通貨のファンドとかインデックス投資とかもそのうち出てくるかもしれませんね!

 

それでは今月も長期投資で行きましょう!

仮想通貨の嵐

image

先月の投資成績です。

kackyファンドは今月も順調に利益を重ねて過去最高益を更新しました。今年は大きな下落もなく気持ちが悪いくらい順調です。ずっとこんな感じで行ってくれればなんの不安もなく老後を迎えられますけど^^まあそうもいかないでしょうね。

一方で仮想通貨投資の方は例のビットコインのハードフォークの話題で相場は上下動激しく嵐のようでしたorz 結果としてはビットコインキャッシュという中国の採掘者が主体の新通貨がひょっこり誕生して話題をさらいましたが、すぐに下落して、結局はビットコインだけが上がるというものでした。kacky仮想通貨ファンドの方は嵐にもまれもまれて結局ちょっと損をしました(´・ω・`)

ただ、この嵐のなかで仮想通貨に対するスタンスについて考えることができ、長期的なスタンスを確立することができたので無駄ではなかったかなと思います。株式投資も10年かかってここまで利益を出せるようになったので、仮想通貨投資に関しても、一時の変動に惑わされずに長期的成長をみて資本を投下できたらよいかなと考えています。ビットコインキャッシュはもう売っちゃいましたけどね。近いうちに仮想通貨の投資成績もサイドバーに出せるようにプログラミングしてみたいと思います。ご期待下さい。

 

それでは今月も長期投資で行きましょう!

野村の確定拠出年金がしれっと改善された件

image

先月の投資成績です。

2017年の相場がはじまりましたね。kackyファンドですが滑り出しは好調です。要因は主力の1つである葬儀屋株が大きく利益を上げ始めていることがあります。昨年までは本当に株価の低い地味な株だったのですが、にわかに注目され始めました。私の方針は長期保有ですのでこのまままったりと保有を続けたいと思います。

さて、私は確定拠出年金に野村證券を利用していますが、2017年1月から新プランがオープンしたそうです。(郵送でもらったチラシで知りました)

(iDeco新プランの取扱開始について)

http://www.nomuraholdings.com/jp/news/nr/nsc/20161124/20161124.pdf

ラインナップはインデックスファンドを中心に絞られるものの、運営管理手数料が従来の年間4104円から、3396~2436円(保有残高による)へと値下げされます。従来の口座で運用している人も手数料無料で移行できるとのこと。私はほぼ即決で移行を申し込みました。管理手数料無料のネット証券も出始めていて、手数料かかるのはネックではありますが、信託報酬の安いパッシブファンドを多数そろえているため、コストパフォーマンスはさらに高くなりました。野村證券グッジョブです。

 

それでは、また長期投資で行きましょう!

勝ち逃げ!

今日の朝ネットを立ち上げてみたら、J-REITが2日連続で爆アゲしてました☆

そこで勢い良く利確してみました。

 

本当は長期投資のつもりだったのですが、この2ヶ月であっさりとおよそ2年分の利回りを達成してしまったので、これから先を考えてそこまで欲張ることはないかなと思ってさくっと売りました。

 

売って得たお金の行き先は特にまだ考えてませんが、とりあえずMMFにでもいれておこうかと思います。金利下がりましたけど( TДT)でもま、銀行定期に換算すれば50年分の利益を既に得ているわけなのでよゆうです。また安くなったら買えばいいですし。

 

でも、トータルプラ転にはまだまだですなぁ。でも、7月までに比べていくらか希望が出てきたので最後はめでたしめでたしと行きたいものです。

私の買いは売りを呼ぶ

私が資金を投下した途端に大きく下げてきましたゲフォゲフォorz

 

 

私が買いを入れたら売りに回る。これが鉄板です。

 

 

唯一の救いは私の買った銘柄がそんなに下がっていないことですか。とはいえ今まで定期預金で運用していたお金ですから下がっていくのはイヤーです。。

 

あっという間に日経平均は9000円割れ。為替は84円割れですか。夏場に下がることはある程度予想していましたが、こんなに下がるとは思いませんでした。相場を予想するというのはムリですね。また再び赤字100万円突破ですよハッハッハ。

 

4月には11400円をつけてたことを思うとはるか遠い先のように感じます。あのときにあまり買わなくて本当によかったです。でも、前に述べたとおり、私は先行きにはあまり悲観的ではありません。足元の景気は確実によくなっている気がしていて、今ここまで下がった水準はいずれ割安な水準として意識されるようになるのではないでしょうか。

 

…信用危機さえおこらなければね。

口蹄疫被害義援金についての返信

これまた遅くなりましたが、口蹄疫被害義援金に関して送った質問に返信が来ていました。

 

メール拝見いたしました。ありがとうございました。
 返事が大変遅れまして、申し訳ございません。

 今回の義援金につきましては、口蹄疫被害への補償というものではなく、あくまで被害にあった畜産農家への見舞金という趣旨でございます。
 したがって、1頭当たりいくらというものではなく、被害にあった農家一律といたしました。
 畜産農家への補償につきましては、現在、国・県で取り組みが進んでおりますが、殺処分にあった畜産農家は、現在、全く収入源がない状態であります。そのようなことから、全国の皆さまからお寄せいただいた義援金を先般、一次配分したところです。
 今後とも御理解・御協力いただきますようよろしくお願いいたします。

 

ということです。一番大切なところは赤字の部分です。国や県の措置というのは現在進行形の口蹄疫被害に関して全く対処できていないことになります。残念ですが、これが行政の限界なのでしょうか。義援金は8日の時点で10億円を超えたようです。1戸あたり90万円くらいの金額に相当します。これでも畜産農家が事業を継続していくためにはまだまだ足りないと思われます。少なくとも200万、300万円の支援にしていきたいものです。

 

5月31日に義援金の1次配分が行われました。1戸あたり20万円だそうです。

 

義援金は7月30日まで受け付けておりますので皆さんの力で畜産農家の方々を支えていきましょう。