Untitled

ドルコスト平均法ではどうか

先ほどの日記では「相場の底がわかってりゃ苦労しないよ」というツッコミが飛んできそうなので、ドルコスト平均法で投資した場合のリターンを指数化してみました。1989年末から、資産を等分割して1年毎にドルコスト平均法を18年間適用する場合を想定しています。

指数(1989末を100とする)
1989末 100(不動産バブル崩壊)
1990 97.81
1991 97.77
1992 94.45
1993 96.28
1994 98.47
1995 99.14
1996 96.83
1997 88.82
1998 86.27
1999 111.23(ITバブル)
2000 93.18(崩壊)
2001 81.86
2002 72.40(日経平均10000円割れ)
2003 85.03
2004 92.79
2005 129.73
2006 133.48(景気回復いざなぎ景気超える)
2007 118.65(サブプライム問題)

となり、2007年末時点で+18%のリターンとなります。確かにドルコスト平均法の効果が裏付けられた形です。しかしながら、18年間の運用で18%のリターンというのはリターンとしてはかなり物足りないものと言えるのではないでしょうか。ドルコスト平均法は確かに天井をつかんでしまうよりは断然によい投資法ですが、長期投資における必勝法とまでは言えないと思います。

よく見ると、相場がバブル気味になったときにリターンがプラスに転じています。こういったときにしっかり資産を避難しておくと投資効果が増すかもしれません。

よろしければランキングへの清き一票をお願いします。にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ人気ブログランキングへカブクン株式情報 | ブログマーケット

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です