国内ファンドに闘志をむき出してみる
トップ画面に国内投信のパフォーマンスを打ち出してみることにしました。
理由は2つありまして、知っている人から見ると、
この状況で-30%か、なかなかやるじゃん( ・∀・)
となるわけですが、知らない人が見ると
えらそーなこといってる割に大損ぶっこいてるやろ(゜Д゜)ゴルァ
と、こーなってしまうので他の投信と比べてちゃんとがんばってますよということを見せたいためです。
もう一つはライバル意識バリバリです!将来、景気が回復してプラテンし始めて
さわかみファンドサイコー(´ρ`)
とか言ってる人に
おらおら、kackyファンドのほうがリターンよかったで(`・ω・´)シャキーン
と言って自己満足したいです。(逆もありえますが)
当面のライバル投信として、さわかみファンドと、セゾンバンガードグローバルバランスファンドを選ばせていただきました。理由はどちらも長期投資を標榜しているという点と、分配金を出してないので計算が楽という点からです。
今の状況、まずさわかみファンド。はっきり言って楽勝と言ってよいくらいのリードです。今回の下げに関してさわかみはだらしがないですね。これからの上昇局面でどうなるかですが、ポートフォリオ的にはそれほどそん色ないと思っています。
セゾンバンガードバランスの方とはいい勝負をしています。セゾンのほうは債券の比率が高いので私のほうが高いリスクを取っています。よって上昇局面では私のほうが早く上がっていくと思います。