今日は株価が下がるぞぉ

FXは難しいですね

ショートポジションを取ってると下がらないのに、よそ見してる間にまっさかさまに落ちて行っちゃいました。(特にポン様)どうやら私はFXには向いてないのかもしれません。今のところは仮想マネーで遊んでるだけなんでどうでもいいですけどねー。

今日は株価が下がるぞぉ

まぁ、こんなもんか

やっぱり下がってる。でも、まぁ想定の範囲内ってことで。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK011618920080603?rpc=144

なんだか、日本株を持たざるリスクってのがあるらしいです。最近よく聞きますが『持たざるリスク』って独特の表現ですよね。一体どんなリスクなんでしょうか。

「あぁ、見ているうちに日本株上がっちゃったよ〜買っときゃよかった〜」というのはリスクというより負け惜しみですね。

2日目

基本アセットについて語る【国際債券編】

国際債券についてです。

私見
  • 金利だけを見るのは危険。インフレ率を考慮した実質の金利を見ること。
  • 為替益に過度の期待は禁物。現状が円安に傾いていることを心得る。
  • 外貨預金は為替手数料が高くてダメ。外貨MMFがお勧め。
  • 投資信託を使っての投資は?
結論

金利収入を狙っての外貨MMFでの投資を行う。

外貨MMFに投資することで安定した収入を得ることが可能なアセットです。今の日本の金利が低すぎるので、うまくいけば国内債券よりよいリターンが望めると思います。一般の投資信託を使っても投資できますが、MMFを上回る投資効果が望めるかは不透明です。

金利は高いがカントリーリスクの高い国(南アフリカやトルコ)はあまり気が進みません。デフォルトも怖いですが、インフレも怖いです。

2日目

基本アセットについて語る【国際株式編】

次は国際株式に関して語ろうと思いますが、国際と言っても範囲が広すぎるので、地域別に焦点を当てて私見を述べたいと思います。

私見
米国
  • サブプライム問題でしばらく沈黙
  • 10年後にはブッシュ政権がつくった借金に追われる
欧州
  • ユーロ高は今後も続くだろう
  • サブプライム問題は英国を除いては軽微な影響
  • 経済成長は持続すると期待
  • 投資のうまさが強み
アジア
  • 中国の情勢は曲がり角を迎える
  • アジアは豊富な人材の供給で成長を遂げる
  • 政治情勢の課題を克服すべし
オセアニア
  • オーストラリアの資源、農産物供給に期待感
  • インフレやバブルの危険性がこれから高まる
BRICs、エマージング諸国

私はあまりエマージング諸国への投資は積極的ではありません。私に儲けをもたらしてくれる根拠に乏しいからです。「株価は上がっているじゃないか」それはエマージング諸国への成長への「期待」の証であって、成長そのものの証ではありません。期待に対して各国が報いなければ逆の現象がおこるはずです。私はエマージング諸国は本来ならばもっと株価相応の期待に応えなければならないと思いますが、それが示されていません。ゆえに私はエマージング諸国への投資を控えています。

結論

米国は投資適格に値しない。(海外のファンドには米国が多く含まれるので注意が必要。)欧州の投資力、アジアの人材供給に期待。オーストラリアの資源供給も期待できる。エマージング諸国への投資は?。

かなり過激な意見を書きました。異論があるのは承知の上です。
特にエマージング諸国に投資しないという決断はパフォーマンスを大きく左右するでしょう。しかし、私は投資する以上は儲けを得る源泉が必要だと考えています。エマージング諸国への投資はそれを見つけられるかどうかが鍵を握ると思います。

2日目

基本アセットについて語る【国内債券編】

続いては国内債券編です。

私見
  • MMFは定期預金より使い勝手がよく利回りも定期よりよいので使いやすいです。
  • それ以外の国内債券ファンドはほとんど利益を出せていない(なぜ?)。利益がでないどころかマイナスのやつも多々ある(運用下手すぎ…)。種類もあまり多くないのでお勧めのものはない。
  • マネー雑誌からもほぼ無視されている。
  • 個人向け国債はイデオロギー的に受け付けない。
結論

MMF以外のファンドは使えない。国債を買いたい人は買ってください。

国内金利が著しく低いため、マネー雑誌からほぼ無視すらされている国内債券です。しかし私は投資を行ううえで国内株の間を埋める重要な役割を担うアセットと考えています。国内株等は常によい価格水準で買えるとは限りません。あるいは単元株を買うまでの資金がすぐに用意できない場合もあります。そのときに運用効率を下げずに資金を集めておく場所として国内債券は最適な場所になります。私はMMFでの運用を活用しています。他のファンドも試してみましたが、低いリターン、割に合わないリスク、信託財産留保額…まったく使い物になりませんでした。金利が低すぎるために信託報酬がペイできていないことが想像できます。長期保有であれば直接債券を購入することをお勧めします。

2日目

基本アセットについて語る【国内株式編】

投資について語ろうと思います。
第1回は国内株式です。
内容は国内株式に投資する投資信託も含みます。

私見
  • 個別株を買うのもいい時期にさしかかっていると思います。とはいえ景気が後退していく以上、ちゃんと勝ち残る企業を見極める必要があります。
  • インデックスファンドは信託報酬がとても低く、メインにすえる投資対象としてお勧めできます。TOPIXや、日経225のETFも資産高が大きく安定した運用が期待できます。ただし、業種別のファンドやETFがありますがそちらは資産高が少ないので私はお勧めしません。
  • 対して国内株のアクティブファンドは使いどころがありません。長期でインデックスに勝っているファンドってどれだけあるでしょうか?
結論

長期運用のメインアセット。勝ち残り企業やTOPIX、日経225へのインデックス投資がお勧め。

ですが、残念ながら私の意見を聞いてくれる人はほとんどいません。しかも、某マネー雑誌には儲からなかったアセットワースト1に国内株が選ばれていました。皆さん、国内株で稼げていないということでしょうか?私の実感とはずいぶん違いますね。私は一時期はマイナスに転じたことがありましたが、今は大きくプラスになっています。まぎれもなく今一番儲かっているアセットです。昨年前半にかけて高値掴みしてしまった人が多いのでしょうか?それとも私が単に運がよかっただけでしょうか?まあ、私は気にせず自分を信じてこれからも国内株をメインアセットにすえて投資を続けていくつもりです。

2日目

投資成績公開

投資成績をトップに公開しました。これを見て目標にするなり、参考にするなりご自由にどうぞ。

真っ赤になってたら慰めてやってください(笑)

自己紹介

自己紹介がわりにこれまで1年間あまりの投資生活を赤裸々に語ることにします。

07/03 持株会の株を売って投資家デビュー!!7万円の儲けを出す好スタート!

07/06 以降も株価は好調で利益も増やす(思えばあのころは株高だった)

07/07 サブプライム問題勃発。株価急落。このときは、また上がることを信じて保有を決断。

07/09 事実上の敗北宣言。持ち高を処分して仕切りなおし。

08/01 またもや株価急落。このころから日本株を買い始める。

08/03 オワタ\(^o^)/

08/04 日本株急上昇。奇跡の復活劇始まる。

08/05 損益がプラスに転じる。現在に至る。

思えば、4月の急上昇がなかったら完璧に終わってました。株価なんていつ上がるかわからないことを身にしみて感じました。もちろん投資は株価の上昇を期待するものですが、いついつまでに何%上がるなどという議論はあまり意味を成さないと思っています。

さて、私の投資資金の中心は、今年に入って一気に国内株式に舵を切りました。今のところは4月の上昇をつかみうまく回っております。世の中の関心はすでにサブプライムの信用危機から世界的な材料高、物価高に移っています。私は日本の一流企業はこの難局を乗り切る力があると見ていますが、いかがでしょうか?

投資日記創刊!

いろいろ考えた末に投資日記を立ち上げることにしました。それまではmixiで日記を書いていたのですが、なかなかコミュニティが広がっていかなかったので、ブログを立ち上げることで他のブロガーさんたちと仲良くできたらなぁとおもいます。できれば、昔の携帯アプリ時代のように雑誌に載ったり、アフィリエイトで副収入が得られたりするといいですね!どうか応援のほどよろしくお願いします。

2008/06/01時点のプロフィール

投資歴:1年

投資対象:国内株式、国際株式(先進国)、国際債券(MMF)

投資方針:長期投資を基本。投信はインデックス投資。

投資金額:200万円ほど

目標額:30までに1000万円!

年齢:25

職業:会社員、ソフト屋さん

ようやくtDiaryのカテゴリの使い方がわかった。。