今月の投資成績です。今月も仮想通貨による変動が大半を占めております。月半ばまでは仮想通貨が最安値を更新していて、仮想通貨投資のマイナス転落も覚悟したのですが、後半は盛り返して7月末の水準まで戻すことができました。なんやかんやで仮想通貨は過去最高の保有高になっており、今後も仮想通貨の相場に投資成績が引っ張られる展開になりそうです。うまくいけば億万長者になれますし、失敗すれば大損です(笑)
株の方は順調に推移しており、為替も円安に作用しています。各投資信託も年初来高値水準となっており、投資されている方はにっこり笑顔な時を過ごしているかと思います。
さて、ここで私の投資生活全部の振り返りをお伝えしたいと思います。
突然どうしてそんなことするのかと言うわけですが、そういえば10年ほど投資ブログを書いてきて投資生活全体を振り返ったことなかったなーと、思いまして。10年間いろんなことがあり、結果的にはそれなりには利益を出しているわけですが、あの出来事ってどれくらいインパクトがあったのかとか長い目で見るとまた違った見え方があるような気がして、こういう考察を自分の投資の肥やしにしていきたいと言うことが一つ。
もう一つ、最近の好景気により投資をはじめる方も増えていて、さらには投資をネタにするブログも増えてきた気がします。そういうブログは「儲かる銘柄教えます」とか「なぜこの株が上がるのか」とかまあ相も変わらずなコンテンツが多いわけですが、そんなネタはこの1年、2年だけ通用するもので、旬が過ぎたら、あるいは相場がリーマンショックみたいなことになったら投資成績なんてズタボロになってあげくにはブログごとなくなってしまう。そんな詐欺みたいなことがこの界隈では多く見られます。
2008年からブログを運用してきていろんなブログを見たりしてきましたが、今もまともに運営しているブログってほとんど存在していなくて、水瀬さんの梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーくらいなんじゃないかと思います。ということは、私がこの10年間の投資のありのままの姿を見せることはとても貴重なことなのではないかと考えました。
ということで、ありのままを早速お見せします↓↓
ファンド数値
リターン(年) | 6.33% |
標準偏差(年) | 10.69% |
シャープレシオ | 0.59 |
リターン、シャープレシオは高いほど優秀です。標準偏差(リスク)は低いほどよいです。
※参考までに主要インデックスの10年リターン
TOPIX | MSCI KOKUSAI | MSCI Emerging | |
リターン(年) | 5.5% | 8.3% | 4% |
標準偏差(年) | 18.4% | 20.4% | 24.1% |
シャープレシオ | 0.3 | 0.4 | 0.2 |
海外株(MSCI KOKUSAI)と国内株(TOPIX)の真ん中くらいのほどよいリターンになっています。
時系列サマリー
2008年はかの有名なリーマンショックにより、kackyファンドはいきなりの大損に見舞われました。-40%ほどの損失をたたき出して心が折れそうになったり、逆になんだかハイテンションになったり落ち着かない相場でした。
そこから2009年、2010年は浮き沈みを繰り返しながらもなんとか盛り返して、一時はプラスに転換したのですが、2011年に東日本大震災、さらにはギリシャショックによる国際株式の暴落と円高の進行によりまたも爆損を抱え込むことになります。
しかし、2012年は一転して盛り返してトータルがプラスに転換します。国際株式を損切りせずに持ってれば爆益だったはずですが、ここはkackyファンドの投資の下手さが露呈しています。それでもJ-REITと国内株で儲けているので結果オーライな感じですw
2013年からは暴落に備えて株を減らして債券や預金を増やします。結果的には株価が上がったため、ここでもkackyファンドは利益を取り損ねます。
2014年からはNISAが始まり、国内株はこちらを中心に長期保有することにしました。他は債券や預金を中心にしていたため、低リスクの投資でした。この年もkackyファンドは利益を取り損ねます。ここらあたりでしびれを切らしたか、徐々に株式を増やしていっています。
2015年は比較的穏やかでしたが2016年はイギリスの国民投票でEU離脱が採択されて株価が乱れます。このまま暴落へ突き進むかと思いきや、年末にアメリカでトランプ大統領が選出されて株価が急反転します。kackyファンドは株に買いを入れていたのですが、株価が急騰してしまって変えなかった悔しい思い出がありますw
2017年のキーワードは「仮想通貨」でした。5月から仮想通貨投資を開始して、しばらくは損益ゼロを行ったり来たりしてましたが、11月から急に上がりだし年末には利益が倍以上に膨れ上がります。その仮想通貨バブルが崩壊して今に至りますw
kackyファンドハイライト ~記事より抜粋~
2008年
2日間で10万円の損失!!!
相変わらず、トレードは下手orz
せっかくの好相場を損で埋めてどうする。・゜・(*ノД`*)・゜・。
もう、日記のネタにするしかないな( ´∀`)ノ
10万円を投資で回収するのにどれだけかかると思ってんだ…。
まだトレードにうつつを抜かしている若かりしころのkacky
2009年
この感動をどう伝えたらいいのだろう…。
この1週間がどれほど長く思えただろう…。
ボクはもう雇用統計に涙が止まらない
USドルを90円で買い、その後の爆下げを眺めるしかなかった自分。ひたすら耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えて耐えぬいて。今日を迎えた。
為替の変動に一喜一憂する投資初心者kacky
2010年
kackyファンド圧勝!
えっへん^ー^
そうそうたるファンドを抑えて優勝できたことはとても嬉しく思います。自分でポートフォリオを作って投資してきたことが少し報われた気がします。
勝因としては
- 4〜6月にあまり株を買わなかったこと
- 8月に買ったJ-REITに神風が吹いたこと
が挙げられると思います。特に9月から10月にかけての上げ幅が半端ないですね。
ようやく儲かりだして鼻息が荒いkacky
2011年
私の投資活動を彼女に全否定され、意気消沈気味のkackyファンドです。彼女曰く、貯めたお金を1円でも減らすのはダメだそうな。。
うーん、おら、がんばってるほうだと思うけどなぁ(´・ω・`)
日本株インデックスより20%上回っているとか言っても彼女には1ミリも通じなさそうなので一刻も早くマイナス圏から脱出しなければならないkackyファンドであります。。
彼女(今の妻)に理解してもらえないkacky
2012年
kackyファンドも年初来高値、かつ過去最高益でのフィニッシュとなりました( ´∀`)ノ6ファンド中4位の成績ではありましたが、4割程度債券や預金に回しての結果であり、リスクを抑えながら20%近いリターンを得ることができ、非常に出来の良い結果で満足しています。終わってみればJ-REITと国内株が無双の強さでしたね。
株を売ってしまい儲け損なってるけど結果オーライな感じのkacky
2013年
今年は1年を通して株つぇぇぇぇぇlーな年でしたね。kackyファンドは5月にほとんどの株を利確してしまったので、それ以降は株価の上昇の恩恵を受けることが出来ませんでした。まあ、インデックスとは違って上がらない株を買ってたということもあります。投資としては年初から20%近くの儲けを出すことが出来て成功ということになりますが、まあもっと儲けるやり方はいっぱいあったろうと思います。これが私の投資の実力ですし、リスクを抑えた結果ですから素直に受け止めたいと思います。
儲け損ねていることを自覚しはじめたkacky
2014年
今月も順調に株価が上がり、リスク投資の少ないkackyファンドは再びおいてきぼりですね(;_;)
しかし、今週は嬉しいことに週末ベースでの過去最高益(税引き後)を達成しました!
悔しくなって株を買おうとしているkacky
2015年
2015年のkackyファンドですが、国内株インデックスほどのリターンは上げられませんでしたが、海外株が下げた中でちょうど真ん中くらいのほどよい結果となりました。今年は転職も経て仕事では激動の年となりましたが、株式投資の方は順調に利益を上げることができて満足です。9月にかなりきつい下げがありました。しかしバランスをとって投資を行っていればなんてことはなかったですね。とはいえ、9月にかなり株を買い向かったせいで株式の比率が大きくなりすぎた感じもあるので2016年はちょっと抑え気味にいくと思います。
結局株を買っちゃうkacky
2016年
kackyファンドはというと、トランプ大統領誕生の瞬間に海外株式に200万くらいの買い注文を入れたもののキャンセルしてしまって完全にトレンドを取り損ねた上に業績を下方修正したコロプラさんを買ってしまって今はとにかく堪え忍ぶターンになっています(´・ω・`)
トランプ相場を買わずになぜかコロプラを買ってるkacky
2017年
これは一体何なのか、夢でも見ているのかとんでもないことをしでかしたのか、なんだかよくわからないうちにそこそこの仮想通貨長者になってしまいましたw
仮想通貨バブルに呑まれるkacky
こうして、客観的に眺めてみると、なんだかんだで最初のうちは他の人と同じように株価に一喜一憂してるなぁと感じました。長期投資は淡々と積み立てるイメージでやってるつもりなのですが、見事に心が揺れ動く様が見て取れますwそして、自分は投資判断がクソ下手なんじゃないかと思いますね。特に2012年から2015年にかけて、株価が上がるのを指をくわえて見て、下がるときに買ってしまうみたいなクソっぷりを今見るととても滑稽に感じます。
そんな自分でもこうして10年投資を続けて、そこそこの利益を出している秘訣と言えば、
- 信用取引に手を出さなかった(出したけどやめた)
- 調子に乗ってハイリスク投資に行かなかった
というところかなと思います。つまりはリスクコントロール、ですね。正直、株を買わなくて利益を取り損ねてしまうことは致し方ないと諦めます。また、銘柄選別を間違えたり、買うタイミングを間違えたとしても、損はしますが、元本を全部すってしまって再起不能になることは通常ありません。損切りしてまたやり直せば済む話です。しかし、信用取引や、先物・オプション、FX取引といった資産レバレッジのかかったハイリスク投資は元本を100%毀損したり、致命的な損失を招くおそれがあります。そういう人たちは2、3年経つと爆死してしまってブログもろともどこかへお亡くなりになってしまいます。そこさえ外せていれば、株式本来のプラスリターンは享受できるはずです。kackyファンドもそれなりの浮き沈みはありましたが、結局長期的には期待値に落ち着いているのだろうなと感じます。
逆手にとって考えれば、大して投資の才能のないkackyでも10年投資を続けてこられて、平均的なリターンを得ることができているのですから、これを読んでいる皆さんでも実現可能であると自信を持ってくださいw
それでは今月も長期投資で行きましょう!
One thought to “投資10年振り返りスペシャル!!”