どうも、こんにちは。今月の投資成績です。
年初から続いた仮想通貨の下落もようやく今月に入って底をうちました。いつかは切り返すとは思っていましたが、正直ほっとしています。年初からはまだまだ安い水準ですが、これからはじっくりと時間をかけて仮想通貨の世界が浸透していって、価格も上がっていくのではないでしょうか。そのときに向けてkackyファンドもじっくりと仕込んでいきたいと思います。
さて、今週Gincoという仮想通貨ウォレットアプリのローンチイベントに参加してきました。
Gincoはスマートフォンアプリとしてインストールするタイプの仮想通貨ウォレットです。
仮想通貨は皆さん取引所を通じて買われるかと思いますが、先日のcoincheckの一件もあり、取引所に仮想通貨を預けておくと、取引所がハッキングされて、自分の保有通貨が盗まれてしまう、あるいは取引が停止してしまう、最悪は取引所が閉じてしまって引き出すことができなくなってしまうなどというリスクがあることが知られるようになりました。
では、仮想通貨はどのように管理すればよいのでしょうか?手軽なところではWeb上で動作するWebウォレットがあります。ただ、こちらはアカウントがオンライン上にあるためセキュリティ面では取引所と大差ありません。私は主にハードウェアウォレットと呼ばれるLedger Nano Sを使っています。ただ、こちらは1つあたり15000円位するため、なかなか最初の出費としては高いと考える人も多いでしょう。
そこでGincoですが、Gincoはに仮想通貨の入金、出金に使う秘密鍵をスマートフォンの中に入れ、ネット上でやりとりをしないため、セキュリティ面はかなり安心感あるものになっています。気になることとして、スマートフォンの紛失があるかと思いますが、こちらもバックアップキーを残すことができるため、スマートフォンを紛失しても、別の端末で復活させることができます。こちらのバックアップキーですが、簡単に言うと『秘密鍵を分割してわかりやすく(日本語化)したもの』と言えます。Gincoが秘密鍵をクラウドへ保存しているわけではないのでハッキングのリスクはありません。
ということで、当面は取引所で購入した仮想通貨を保管するための手軽な手段としてGincoは使える存在になるかと思います。
しかし、ローンチイベントでGinco CEOの森川氏は『Gincoを仮想通貨を通じた価値交換のプラットフォームにする』と言っていました。単なるウォレットとしての扱いだけではなく、今後は取引所や、法定通貨(円やドルなど)との交換、DApps(分散型アプリケーション)の連携といった機能をつけていくようです。この点については国内の法律の解釈など、課題もありますが今後の活動で、スタートアップらしく新しい世界を切り拓いてほしいなと期待しています。
ついでに私の仮想通貨圏への期待を述べておくと、それは『従来、中央集権化によって守られた既得権益の破壊、権利を自分たちに取り戻す、オープン化して透明化する』というところです。皆さん、当たり前と思っている『既得権益』って実はいっぱいあるんですね。もっぱら仮想通貨が変えようとしている『銀行業務』も中央既得権益と言えますし、法律、石油採掘、貿易、著作権、放映権、受信料…などなど、探せばいっぱい出てきます。これまではその方が効率的な面もあったのでそうしてきたところもあるかと思いますが、今はインターネットで全ての人が瞬時につながれる時代です。一カ所に押し込めてクローズドにした方が効率的かどうかは今一度問い直した方がよい時代が訪れています。さらにはそれらに乗っかって利益を独占してきたところから我々の手に権利を取り戻せば、全員が幸せになる可能性も秘めています。
もちろん、投資家としてリターンを求めて仮想通貨に投資していますが、同時に未来を切り拓いていくパワーにも期待していますよというお話でした。はやく億り人になりたいです。
それでは今月も長期投資で行きましょう!