昨年の振り返りと今年の投資戦略

image

kackyです。新年あけましておめでとうございます。

2016年の結果も出そろい、集計も終わりましたので毎年恒例の振り返りと今年の投資戦略を展望したいと思います。2016年は早々に株価が下落し、その後英国がEU離脱を決定したり、トランプ氏が大統領に当選したりと大方の予想を覆す出来事が多発し、難しい局面が続きました。結果的には10月から株価が爆上げして、年間通してプラスになりました。何も考えずにじっとバイ&ホールドしておけば儲かっていたわけですが、私に邪念があったばかりに株を手放してしまい、上昇に乗り切れずに年間プラスをわずかに達成できませんでした。グラフにベンチマークしている中では6ファンド中5位となんとか最下位を避けるのが精一杯でした。これも私の投資力の弱さです。反省反省です。。。

さて、昨年立てた目標は次のとおりでした。

  • 累積リターン +55%
  • 最大損失(対前年評価額) –10%未満
  • 投資コスト(税金+手数料)前年比30%削減

この目標に対してはどれだけ達成できたでしょうか。

  • 累積リターン+48.52% 達成ならず…
  • 最大損失 –6.9%(2月29日) 達成!
  • 投資コスト 32792円→17900円(45%削減) 達成!

ということで、リターンの目標は達成できなかったものの、損失とコスト面では目標を達成できました。1年を通じて目標に向かって投資ができたことは自分としてもいい傾向だなと思います。

コストの内容としては

税金 14,753円(6,586円減)

手数料 3,237円(7,602円減)

と、どちらも大きく削減できました。これはNISA口座の利用による配当にかかる税金の削減、取引を減らすことでの手数料の削減の両方ができたことが効いています。きちんと長期投資を実践したことで10000円以上のコスト削減ができました。コストは地味ではありますが確実に影響を与えますから今年もコスト意識は大切にしていきます。

 

次はアセットごとの利益率(預金、DC除く)です。

名称 1年前 現在 利益率
国内株式 30.8% 51.7% +5.2%
国際株式 35.2% 0.3% -12.7%
国内債券 34.0% 48.0% +1.3%
国際債券 0% 0% 0%

 

またまた国際株式が足を引っ張る形になりました(´;ω;`)

しかも昨年はトランプ相場の時にちゃんと持っていれば・・・といった展開だっただけに手放してそのまま買えなかった自分を殴ってやりたい気分です。。海外株は為替リスクもあるのでなかなか危なっかしくて持っていられないところが難しいです。ぶっちゃけると、怖いんですw

そういうこともあり、今年はNISAで海外株のインデックスファンドを買って鬼ホールドすることにしました。これが一番効果あると思います。いまいち使われていないという評判のNISAですが、kackyファンドではめちゃくちゃ大活躍しております。一番の要因は、NISAで買うと売る気がしなくなることですね。これは何気にめちゃくちゃ大きいと思っています。NISA口座って金額に制限があって一度売ってしまうとその枠は二度と復活しないのですよね。このため一度買ったら期限(5年間)まで売らずに持っておくことが最善策となります。この結果が長期投資を実践できる秘訣ですね。5年が長期なのかという議論はさておき、今の含み損益は

  • NISA口座 +31.8%
  • 特定口座 –12.3%

いうように結果は歴然としています。バイ&ホールド最高です。

 

今年の目標アセットアロケーションです。

  • 国内株式 現状維持(45%)
  • 国際株式 NISA買い(10%)
  • 国内債券 現状維持(45%)
  • 国際債券 引き続きゼロ(0%)

海外株インデックスをNISAで買う以外はおとなしくしてればいいかなというところです。相場が大きく動いたらなんかしちゃうかもしれませんが、我慢しますw

今年の目標設定も昨年とほぼ変えずで。

  • 累積リターン +55%
  • 最大損失(対前年評価額) –10%未満
  • 投資コスト(税金+手数料)前年水準キープ

投資コストはだいぶ削減しきったので前年水準をキープできればいいかなと思います。

 

今年はちゃんと長期投資します(苦笑)。今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です