2013年の振り返りと今年の投資戦略

あけましておめでとうございます。実家から帰ってきましてようやくネット環境に戻ってこれました。今年もkackyの投資戦略をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

年始恒例の1年の振り返りです。

 

さて、昨年に建てた目標は次のとおりでした。

  • 累積リターン +20%台へ
  • 最大損失(対前年評価額)-10%未満
  • 総資産評価額[貯蓄込] 1300万円以上

結果は

  • 累積リターン +46.2%に躍進!
  • 最大損失 ゼロ!(2年連続)
  • 総資産評価額 1300万円達成!

 

と2年連続の全目標達成を実現しました。株価がこの上昇ですからまあ、当然の結果かもしれません。でも、株価にうんちくを垂れることと実際に投資を実行して利益を得るのでは雲泥の差があります。成果を上げられれば今後の生活は充実していきます。

 

アセットごとの利益率(預金除く)です。

名称 1年前 現在 利益率
国内株式 88.9% 26.3% +166.9%
国際株式 2.9% 4.4% +39.0%
国内債券 8.2% 69.3% -0.3%
国際債券 0% 0% 0%

 

国内株式はご覧のとおりのボロ儲けです^^

 

それに比べると国際株式の儲けは地味ですが、インデックスに投資してそれなりの成果を出すことができました。今後はこちらにも徐々に力を入れていきたいと思います。

 

国内債券はまさかのマイナスでした。前半は金利低下による債券価格の上昇が見られましたが、後半にかけて金利は上下にダイナミックに動き、最終的に損失を出してしまいました。高金利な社債を購入できたたため、アセットの比重はもっとも高くなりました。バランスから行くと今後は様子見になるでしょう。

 

目標アセットに対して数値的には全く一致していませんが、

国内株(上げれば利確)

国際株(少しだけ買う)

国内債(買う)

という方針は貫けたためよしとしましょうw

 

 

続いてコストの振り返りです。

 

税金 16,317円(55,104円減)

手数料 12,717円(1,358円減)

 

株投資比率の現象に伴い、配当金が減ったため税金の支払は減少しました。ただ、利確に伴う確定申告の税金はたっぷり取られる予定です|||orz|||手数料は売買頻度の減少やより安いSBI証券への移行により2年連続で削減出来ました。今年はNISAの税金や手数料の無料メリットを活かしてさらにコストの削減を目指したいと思います。

 

今年の目標アセットアロケーションです。

  • 国内株式 NISA買い(30%)
  • 国際株式 買い(20%)
  • 国内債券 現状維持(50%)
  • 国際債券 引続きゼロ(0%)

毎年守られていないアセットアロケーションですが、一応目安として立てておきますw

 

毎年目標設定には苦労しますが次のようにします。

  • 累積リターン +50%台へ
  • 最大損失(対前年評価額)-10%未満
  • 投資コスト(税金+手数料)を前年度比30%削減

評価額の目標をやめて、投資コストの目標を立てることにしました。せっかくNISAを利用するわけですから、投資コストは下がるべきだろうと考えていますので。うまくいくでしょうか、楽しみですね。

 

それでは本年も引続きご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です