金利の迷宮を抜ける

先月の投資成績です。

10月は、伝統的に株価が下落しやすい月ですが、今年もその例に漏れず、下落基調が続きました。為替市場では円安が進行し、月初の1ドル=148円から月末にかけて1ドル=149円まで円安が進みました。

株式市場では、月末に控えるFOMC(米連邦公開市場委員会)と日銀の政策会合を前に、金利上昇のリスクから市場は慎重な動きを見せました。特にTOPIXは、10月26日に安値の2224をつけましたが、月末の日銀の政策会合では、長期金利の上昇は容認されつつも、マイナス金利を含む緩和政策が維持されることが発表され、これが市場の大きな持ち直しにつながりました。

しかし、月次で見ると株価は4%の下落となりました。kackyファンドは、株式ではマイナスでしたが、ビットコイン現物ETFの米国での承認に対する期待から暗号資産が大幅に上昇し、結果としてプラスで着地することができました。

日銀の政策会合では、インフレ率の見通し修正や長期金利の上昇容認などの政策変更が見られましたが、その見通しはまだ甘いと考えられます。来年は、インフレ率が4〜5%に達し、10年物の国債金利が2〜3%に上昇する可能性があるため、投資戦略としては、国内外の株式へのシフトや、円安に強い銘柄への投資をお勧めします。

11月に向けては、年末商戦の期待感から株価は堅調に推移すると予想されます。しかし、日米の金利の動向は不透明であり、為替市場の予測は難しい状況です。株式と米ドル定期預金に着実に積み立てを続けることが賢明でしょう。

それでは、今月も長期投資で行きましょう!

今月の積立状況

  • 米ドル定期 $481.17 72815円 (+6815円)
  • Ethereum 0.9708ETH 263911円 (+43911円)

舞台裏で進む為替市場

こんにちは、kackyです。先月の投資成績と市場動向を振り返ります。

7月は、為替市場が特に活発な月でした。月初には1$=145円を天井に一時1$=137円付近まで一気に円高に傾きました。その後、FOMCでの米国の利上げ再開により、ドル円は再び円安傾向に。しかし、月末の日銀のYCC政策の柔軟化発表を受けて、一時1$=138円まで円高が進みました。最終的には142円台で7月を終えました。

長期投資の観点から言えば、こうした変動の中でも我慢強く積立を続けることが重要です。実際、私は外貨預金を月初に6月分、7月分積立てています。

一方、株式市場は大きな上昇も下落もなく、月初からやや下げた水準で終わりました。国内株式については、8月には3月決算企業の1Q決算発表が控えているため、結果を見守る相場になりそうです。

暗号資産は、月初にリップルラボのSEC勝訴報道で急伸しましたが、徐々に下げ、結局ほぼ変わらない水準で終わりました。高い価格水準が続いたため、今月の積立は停止しました。

それでも、kackyファンドは7ヶ月連続で上昇を続けました。一度もマイナスになっていないのは、まさに奇跡と言えるでしょう。市場の動きには常に変動がありますが、それに一喜一憂するのではなく、長期的な視野を持ち、計画的に投資を行うことが重要です。

それでは、今月も長期投資で行きましょう!

今月の積立状況

  • 米ドル定期 $342.03 48611円 (+2611円)
  • Ethereum 0.3654ETH 96658円 (+16658円)

円安進行中

先月の投資成績です。

6月、FOMCは利上げを停止しましたが、年内に2回の利上げを示唆しており、インフレ警戒感は依然として消えていません。こういった中央銀行の政策は、短期的な市場の反応を生むだけでなく、長期的な投資環境にも影響を及ぼしています。

為替市場では円安が進行し、外貨預金の積立ができない状況が続きました。一方で、株式市場は年初来高値を更新するなど順調に上昇。一時的に利益確定の売りが見られましたが、全体としては上昇トレンドが続いています。

暗号資産の動きも注目されます。5月と同様に、月初から中旬にかけて下落しましたが、その後、大手資産運用会社のビットコインETFへの期待から大きく反発。この下落局面で、kackyファンドはEthereumを成功裏に購入しました。結果として、kackyファンドは6ヶ月連続で上昇し、先月失速したものの、暗号資産の上昇を受けて再加速しています。

為替については、日本の為替介入に警戒感もありますが、介入が行われ、円高に傾いた場合には積立を再開する予定です。これらの市場動向からも、長期的な視野を持つことが投資成功へのカギとなることを改めて認識しました。

それでは、今月も長期投資で行きましょう!

今月の積立状況

  • 米ドル定期 $272.01 39267円 (+3267円)
  • Ethereum 0.3654ETH 101352円 (+21352円)

市場の揺れを超えて

先月の投資成績です。

月初にFOMCからの利上げ発表がありました。この発表により一時的に円高が進行しました。しかし、中旬では米国の債務上限問題が浮上し、これによる懸念から株価が下落しました。

しかし、月末には、債務上限問題の解決への期待と円安が重なり、TOPIXは33年ぶりの高値を更新しました。ここから、一貫した投資戦略の価値が示されました。暗号資産は大きな動きを見せず、ほぼ横ばいを続けていますが、これもまた市場の変動性に対する長期投資の耐性を示しています。kackyファンドは5ヶ月連続で上昇し、昨年4月以来の水準に戻りました。

投資では、市場の日々の動きに一喜一憂するのではなく、長期的な視点で投資計画を立てることが肝心です。最近、SNSで「FIRE卒業」や「FIRE失敗」などという言葉を見かけますが、短期的な利益に囚われて人生設計を立てるのは危険です。資産運用では、堅実にコツコツと積み上げることが成功への鍵となります。

6月のFOMCでは、利上げの可能性が五分五分と言われています。これが市場の分岐点になる可能性があります。しかし、我々は市場の変動に動じず、長期的な視野を保ちつつ投資を進めることが求められます。

それでは、今月も長期投資で行きましょう!

今月の積立状況

  • 米ドル定期 $272.01 37779円 (+1779円)
  • Ethereum 0.2429ETH 62912円 (+12912円)

4ヶ月連続上昇

先月の投資成績です。

今月は中旬に景気後退の懸念が浮上し、株価が一時下落しました。しかし、日銀の政策が当面変化しないとの見方から、円安・株高が進行しました。さらに、米国の決算が峠を越え、悪材料の出尽くしによる安心感が広がりました。

暗号資産は中旬まで上昇し、その後急落しましたが、月末に向けて底堅く推移しました。その結果、kackyファンドも4ヶ月連続で上昇して着地しました。昨年の損失回復は今の所順調に進んでいます。

来月は月初からFOMCが開催されるため、相場の動向に注目が集まります。長期投資家は、短期的な変動に動じず、着実な資産形成を目指しましょう。

それでは、今月も長期投資で行きましょう!

今月の積立状況

  • 米ドル定期 $235.41 32084円 (+1084円)
  • Ethereum 0.2029ETH 52703円 (+12703円)

投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2022に投票しました!

先月の投資成績です。先月はようやく株式などリスク資産の下落が止まって切り返してきました。kackyファンドとしては5月末くらいの水準まで戻してファンドの上昇率でもトップですが、まだまだ年初の水準が遠いです(´・ω・`)国際株式は年初来高値水準でプラス転換しています。まあ、これも円安の影響が大きいですけどね。11月のFOMCを経てどうなるかモヤモヤしますね。

さて、今年もやってきた 投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2022に今年は忘れずに投票させていただきましたw前年はうかうかしていたら〆切りを過ぎてしまい悲しい思いをしてしまったので今年はできてよかったです。いつも積み立てているあれと、今年パフォーマンスがよかったもの、個人的に応援しているものに投票しました。私の職場でもインデックス投資の話がでてきたりしていて、よい投資が広まっているのはよいことだなぁとインデックス投資を始めて15年くらいを経てしみじみ感じています。

それでは今月も長期投資で行きましょう!

納税完了

先月の投資成績です。先月も引き続き乱高下を繰り返す相場が続きました。コロナウィルスの流行、米国FRBの利上げに続き、ウクライナ情勢という新たな厄災が加わり相場は激変しました。株式市場は大方続落しましたが、kackyファンドは月末になんとか持ちこたえました。とは言え年初からは大きく損失を出したままです。今後も余談を許さない状況です。

さて、私は先週末に令和3年分の確定申告および所得税の納税を完了しました。昨年、一昨年と大きく利益を出したため、納税額は過去最高となっています。今年は大きく損失を出してしまい、正直お金が足りないのですが国税庁はそういったことは考慮していただけないので、国民としての義務を果たすため唇をかみしめる思いで納税します(涙)

ただ、クレジットカードで納税を行っているため、実際に資金が引き落とされるのは来月末まで猶予があります。そこまでには3月のFOMCも通過しているためいくらか相場が安定してきてくれることを願うばかりです。そうならずに様々な状況が悪化してさらなる暴落がおこるようであれば、来月には納税資金確保のための大損切り祭りが待ってます(´・ω・`)しかし、希望は捨ててませんよ!

それでは今月も長期投資で行きましょう!